AD9851基板作成・動作確認(5)

今回の改善事項は、フィルター前の抵抗のつなぎ方を改善した。

改善したのち、動作確認を行ったところ、ノイズはひどいがコントロールできることを確認した。

また、前回に21ピンと20ピンは反転することが分かったので、その波形も計測したところ21ピンではコントロールができたのだが、20ピンはノイズがひどく波形自体が取れない結果となった。以下に波形を示す。

 

上の波形はコントロールに成功した波形、下の波形は21ピンの波形

f:id:tokken14mri:20170510141405j:plain

 

上の波形はコントロールに成功した波形、下の波形は20ピンの波形

f:id:tokken14mri:20170510141547j:plain

 

また、スペアナの波形は以下。ノイズが混じっていてきれいな波形は出なかったが、動作していることは確認。

f:id:tokken14mri:20170510151017j:plain

次回は、ノイズ除去のためにGNDの改善などを行っていきたい。

ここで、基板の裏のGNDDとGNDAの配線位置を確認しておくと以下のようになっていた。白の配線がGNDD、黒の配線がGNDA

f:id:tokken14mri:20170510152633j:plain

 GNDDとGNDAを一か所にまとめる位置が悪かったと考えられるので、そこを改善していく。